' P '

whatever I will forget

Linux コマンド備忘録

find

そのディレクトリ化にあるファイルを出力。ファイルを探すときだけに使うもんだと思ってたしいつもls使ってた。

リダイレクト >

標準出力を指定したファイル名に出力する
実は他にもオプションがあったのは知らなかった

  1. >> すでにあるファイルに追記する
  2. 2> エラー出力を出力する
  3. 2>&1 エラーと標準出力どちらも出力する

grep

含まれない文字列の調べ方はしらんかった

grep -v 文字列

tmux

1つのコンソールから仮想コンソールをつくる

ctrl+bのprefixを行なったあとには色々操作ができる
とりあえず覚えとけ系は下記
1. 起動: tmux
2. 新しいconsoleの作成: ctrl+b + c
3. consoleの削除: ctrl+b + x
4. consoleからのdetach: ctrl+b + d
5. consoleへのattach: tmux a
6. ヘルプ: ctrl+b + ?

nc

NetCatの略. TCPUDPの読み書きを行うコマンド

ネットワークに関して様々な場面で役立てることができるコマンドで、Web サーバーからの情報の取得や、簡易 Web サーバーの設置、メールの送信などさまざまな機能があります。

nc -l 8000とすると、8000番ポートでサーバーを起動するみたいな意味

curl

Webサイトの内容をコンソールに出力するコマンド.
オプションが無い場合、HTMLの内容をそのまま出力する.

  • -s 何も内容を表示せず実行する
  • -o 取得した内容を保存する
  • -H HTTPリクエストにヘッダを追加する

cron

自動実行プロセス

  • cron -e とすれば設定が行える
  • cron -r とすると設定が削除されてしまう(あるあるなので本当に気をつけよう)

qiita.com